楽天トラベルお得なクーポン配布中!

楽天リーベイツは怪しい?愛用者がデメリット・使い方・お得な始め方を解説!

楽天リーベイツって怪しい?

そんな不安を感じたことはありませんか?

楽天リーベイツは、楽天グループが公式に運営するポイントサイト。

楽天リーベイツを経由するだけで、ふだんのネットショッピングで最大20%の楽天ポイントが貯まるお得な仕組みです。

とはいえ「本当に安全?」「デメリットは?」「どう使えば損しないの?」といった疑問を持つ人も多いでしょう。

本記事では、リーベイツ歴5年の筆者が実体験をもとに、仕組み・注意点・お得な始め方をわかりやすく解説。

記事を読み終えるころには、「怪しい」どころか「使わなきゃ損」と思えるはずです。

賢くポイントを貯めたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

\ 最大600ポイントもらえる!/

リーベイツお友達紹介キャンペーン
目次

楽天リーベイツは怪しい?

楽天リーベイツはまったく怪しくありません。

楽天リーベイツは楽天グループ株式会社が公式に運営するポイント還元サイト。

「怪しい」と言われがちな理由は、

  • 仕組みがわかりにくい
  • 最大20%など還元率が高すぎて心配になる
  • ポイント反映まで数カ月かかる

といった点にあります。

しかし実際のところ、提携ショップから支払われる紹介料の一部を、楽天ポイントとしてユーザーに還元しているだけという、非常にシンプルな仕組みです。

Appleやユニクロ、じゃらんなどの大手企業が公式に提携しており、信頼性は抜群。

2025年時点では会員数1,000万人を突破し、国内でもトップクラスのポイントサービスに成長しています。

筆者自身も5年以上愛用していますが、条件を満たしていてポイントが付与されなかったことは一度もありません。

むしろ、楽天市場以外の買い物でも楽天ポイントを貯められる唯一の仕組みとして、今では欠かせない存在になっています。

楽天リーベイツには『ポイントバックサポート制度』があり、条件を満たしているにもかかわらずポイントが反映されなかった場合に楽天側で確認・対応してもらえます。安心して利用できる環境が整っています。

楽天リーベイツのデメリット

楽天リーベイツは便利でお得なサービスですが、実際に利用してみると、デメリットもいくつかあります。

仕組みを理解せずに使うと「ポイントが付かなかった」「思ったより還元されない」と感じてしまうことも。

とくに気をつけたいのは、

  • ポイントが付与される条件
  • 反映までのタイムラグ
  • 経由後の価格変動

の3つです。

これらを正しく理解しておけば、トラブルを防ぎつつ確実にポイントを受け取れます。

それでは、各デメリットを順に見ていきましょう。

条件に合わないとポイント付与されない

楽天リーベイツでは、ショップごとにポイント付与の条件が細かく設定されています。

たとえば「アプリからの購入は対象外」など、条件を満たさないとポイントが反映されません。

また、複数のポイントサイトを併用した場合や、広告ブロッカーをONにしている場合も付与対象外になることがあります。

購入前に、各ショップページの「ポイントバック条件」を必ず確認し、正しい手順で経由することが大切です。

ポイント反映に時間がかかる

楽天リーベイツのポイントは、購入の翌々月15日ごろに付与されます。

購入後すぐに反映されるわけではなく、まずはショップ側で「注文内容の確認」「返品・キャンセルの有無」をチェックしたうえで、リーベイツに承認データが届きます。

その後、承認が完了した月の翌々月にポイント付与の処理が行われ、楽天ポイントクラブに反映されて初めて利用可能になります。

ショップの承認が遅れると付与時期が翌月以降にずれ込むこともあるため、気長に待つのがポイントです。

※ポイント付与のタイミングについて、詳細を知りたい方は公式サイトをご確認ください。

経由後に価格が変動することがある

楽天リーベイツ経由でショップにアクセスすると、経由しない場合より商品価格が高く表示されることがあります。

これは、リーベイツを経由した際にショップ側が「ポイント還元分」を上乗せして価格を表示しているケースがあるためです。

とくに旅行予約サイトや高額商品の購入時は、経由前と経由後の価格を必ず比較するのがおすすめ。

もし価格差が大きい場合は、無理にリーベイツを経由せず、通常ルートで購入したほうがお得になることもあります。

楽天リーベイツのメリット

ここからは、リーベイツを利用することで筆者が得ている主なメリットを4つ紹介していきます。

  • 手軽にポイントを貯められる
  • ポイントを二重、三重取りできる
  • マイルの原資を集められる
  • 楽天市場にない商品でも楽天ポイントがもらえる

手軽にポイントを貯められる

楽天リーベイツの使い方はとても簡単。

もともと楽天IDを持っているなら、リーベイツを始めるために新規会員登録をする必要はありません。(※)

既存の楽天IDでログインし、楽天リーベイツサイトまたはアプリを経由して、提携ショップで買い物をするだけです。

Appleやユニクロ、じゃらんなど有名ブランドが多数参加しており、いつものネットショッピングがそのまま「楽天ポイントが貯まる買い物」に変わります。

※提携先ショップでの会員登録は別途必要です。

ポイントを二重、三重取りできる

楽天リーベイツの魅力は、ポイントを重ねて獲得できること。

たとえば、

  • 楽天リーベイツ経由でのポイント還元(最大20%)
  • 各ショップ独自のポイント(例:じゃらんなど)
  • クレジットカード支払いによる還元

この3つを組み合わせれば、実質的に「三重取り」が可能です。

同じ買い物でも、経由するだけで還元率が大幅にアップするのはリーベイツ最大の魅力といえます。

マイルの原資を集められる

楽天リーベイツで貯まる楽天ポイントは、ANA・JALマイルの原資として活用できるも魅力。

リーベイツ経由で買い物をするだけで、マイルを貯める準備ができるのです。

楽天ポイントは、ANAもJALも2ポイント=1マイル(交換レート50%)で交換できます。

旅行好きの筆者も、リーベイツで貯めたポイントをマイルに変えて家族旅行の費用に充てています。

買い物がそのまま次の旅につながる、マイルを貯めたい人にもおすすめのポイントサイトです。

楽天市場にない商品でも楽天ポイントがもらえる

楽天リーベイツの最大の魅力は、楽天市場に出店していないブランド公式ストアでも楽天ポイントが貯まることです。

Apple、ユニクロ、iHerb、じゃらん、ナイキなど、人気ショップが800以上参加しています。

楽天市場には出店していなくても、リーベイツを経由すれば楽天ポイント還元の対象に。

ふだん使っているブランドサイトや旅行予約でも、楽天経済圏のポイントを貯められるのはリーベイツならではの強みです。

楽天リーベイツで失敗しない!知っておくべき3つの注意点

楽天リーベイツはお得なサービスですが、正しい設定や注意点を知らずに使うとポイントを逃すリスクがあります。

ここでは、筆者自身が5年間の利用で気をつけている「失敗しないための3つのポイント」を紹介します。

  • スマホの設定を確認する
  • ポイント付与条件を確認する
  • 経由前後で価格をチェックする

デバイスの設定を確認する

楽天リーベイツでポイントを確実に反映させるには、あらかじめスマホやPCの設定を確認することが大切です。

正しく設定されていないと経由情報が記録されず、ポイントが付与されない原因になります。

とくに以下のポイントをチェックしましょう。

  • Cookieをオンにする
  • 【サイト越えトラッキングを防ぐ】をオフにする
  • JavaScriptをオンにする
  • 広告ブロックツール(AdBlock・Adblock Plusなど)を停止する

これらを設定しておくだけで、ポイントの取りこぼしを防ぎやすくなります。

ポイント付与条件を確認する

楽天リーベイツでは、ショップやサービスごとにポイントが付与される条件が異なります。

条件を確認せずに買い物をすると「対象外の購入」と判断され、ポイントが付かないことがあるので注意が必要です。

たとえば次のようなケースがあります。

  • クーポンやポイントを利用した金額分は対象外
  • アプリ経由での購入はカウントされない
  • 予約サイトで「現地払い」にした場合は対象外
  • 一部商品はポイント付与対象外

購入前に「ポイント付与条件」を必ず確認しておきましょう。

少し手間に感じても、ここをチェックすることで確実にポイントを獲得できます。

経由前後で価格をチェックする

楽天リーベイツを経由すると、ショップの販売価格が変わる場合があります。

「経由せずにアクセスしたとき」と「リーベイツを経由してアクセスしたとき」で、

同じ商品でも価格が微妙に異なるケースがまれにあるのです。

とくに旅行予約や高額商品の購入時は、経由前後で価格や条件を比較してから決済するのがおすすめです。

楽天リーベイツのお得な始め方【最大600ポイント】

これから楽天リーベイツを始める方は「友達紹介リンク」経由での登録が一番お得です。

条件を満たすと、初回限定で最大600ポイントがもらえます。

🎁 最大600ポイント獲得の手順

  1. 友達紹介リンクから楽天リーベイツにアクセス
  2. 楽天IDでログインし、新規アカウントを作成
  3. 登録後30日以内に、リーベイツ経由で3,000円以上(税抜・送料別・ポイント/クーポン利用分を除く)の買い物をする

この条件を達成すると、翌々月中旬(15日頃)に合計600ポイント(期間限定)が付与されます。

付与されるポイントは期間限定ポイントですが、通常の買い物に利用できます。

なお、紹介リンクを使わずに登録した場合は、初回購入者限定特典の500ポイントのみとなり、100ポイント分損をしてしまいますので、ご注意ください。

初回限定 最大600ポイントプレゼント中✨/

リーベイツお友達紹介キャンペーン

楽天リーベイツのお得な使い方

楽天リーベイツは、ただ経由するだけでもお得ですが、使い方を少し工夫するだけで還元率をさらに高められます。

とくに意識したいのは「キャンペーンの活用」「お誕生日ボーナス」の2つ。

どちらも知らないと逃してしまうことが多く、リーベイツ愛用者の中でも上手に使えている人は意外と少ないです。

ここからは、誰でも実践できるお得な活用法を順番に紹介していきます。

キャンペーンを活用する

楽天リーベイツでは、期間限定キャンペーンを併用することで、還元率をさらにアップできます。

たとえば、

  • 毎月「5のつく日(5・15・25日)」にアプリ経由で買い物すると+1%還元
  • 各ショップごとの「ポイントアップキャンペーン」で+◯%還元

といった特典があります。

5のつく日は、事前エントリーとアプリ利用が必須です。

また、キャンペーンの多くはエントリー制なので、楽天リーベイツのトップページやアプリに表示されるバナーを定期的にチェックしておくのがおすすめ。

少しの工夫で、同じ買い物でも還元率が倍近くになることもあります。

お誕生日ボーナスをもらう

楽天リーベイツでは、誕生日月に6,000円(税抜)以上の買い物をすると、300ポイントがもらえる特典があります。

利用の流れはシンプルで、以下の3ステップです。

  1. 誕生日月のキャンペーン期間内にエントリー
  2. 期間中にリーベイツ経由で6,000円(税抜・送料別・ポイント/クーポン利用分を除く)以上の買い物をする
  3. 条件達成後、後日最大300ポイントが付与される

付与されるポイントは期間限定ポイントですが、通常の買い物に利用できます。

エントリーを忘れると対象外になるため、誕生月が近づいたらリーベイツのキャンペーンバナーをチェックしておくのがおすすめです。

筆者が経由しているショップ

筆者は普段から楽天リーベイツを活用しています。

2025年に利用した主なショップは以下のとおりです。

  • Oisix(おせち購入)
  • Nike
  • UGG
  • アソビュー!
  • ユニクロ・GU
  • PAL CLOSET
  • ANAふるさと納税(現在は対象外)

ふるさと納税のポイント付与が終わってしまったのが悲しい⋯!

筆者が楽天リーベイツを活用する目的

筆者が楽天リーベイツを利用している一番の目的は、マイルを貯めるためです。

楽天ポイントは、ANA・JALどちらのマイルにも2ポイント=1マイル(交換レート50%)で交換できます。

旅行好きの筆者にとって、買い物で貯まるポイントをそのままマイルに変えられるのは大きな魅力。

普段のショッピングを通して自然にマイルを貯められるため「日常の延長で次の家族旅行が近づく」ような感覚があります。

楽天リーベイツの獲得ポイントだけで特典航空券をもらうには時間がかかるので、ファンくるや楽天スーパーDEALなども活用してコツコツ貯めています。

楽天リーベイツに関するよくある質問

ここでは、楽天リーベイツに関するよくある質問に回答します。

  • 楽天リーベイツと楽天の違いは何ですか?
  • 楽天リーベイツの年会費はいくらですか?

楽天リーベイツと楽天の違いは何ですか?

「楽天リーベイツ」は、楽天グループが運営するポイント還元サイト(キャッシュバックサイト)です。

一方の「楽天市場」は、楽天が直接運営するオンラインショッピングモールです。

両者の大きな違いは「どこで買い物をするか」にあります。

  • 楽天市場:楽天内のショップ(例:楽天ブックス、楽天ファッションなど)で買い物をする。
  • 楽天リーベイツ:Apple、ユニクロ、じゃらん、Oisixなど、楽天以外の公式オンラインショップで買い物をする。

リーベイツを経由して提携ショップで購入すると、楽天ポイントが還元される仕組みです。

つまり「楽天市場にないブランドの商品を買っても、楽天ポイントが貯まる」ことが楽天リーベイツの大きな特徴です。

楽天リーベイツの年会費はいくらですか?

楽天リーベイツの年会費は無料です。

楽天リーベイツは、楽天グループ株式会社が運営する「ポイントサイト」であり、登録や利用に一切の費用はかかりません。

楽天会員IDでログインするだけで利用でき、年会費・登録料・維持費などは不要です。

つまり、誰でも無料で楽天ポイントを貯められる仕組みになっています。

【まとめ】楽天リーベイツは怪しくない!

楽天リーベイツは、楽天グループが公式に運営する安全で信頼性の高いポイントサイトです。

「経由するだけ」でApple・ユニクロ・JALなどの人気ショップの買い物でも楽天ポイントが貯まります。

一見わかりづらい仕組みやお得さから「怪しい」と感じる人もいますが、実際は提携ショップからの紹介料をポイントとしてユーザーに還元しているだけ。安心して利用できます。

ポイントをマイルに変えたり、キャンペーンを活用して還元率を上げたりと、使い方次第で節約にも旅行資金づくりにもつながります。

\ 最大600ポイントもらえる!/

リーベイツお友達紹介キャンペーン

今すぐ登録して、次の買い物から楽天ポイントを逃さず貯めましょう。

目次