楽天トラベルお得なクーポン配布中!

横浜アンパンマンミュージアムに近い子連れにおすすめのホテル9選│和室や駅近、高級ホテルも

横浜アンパンマンこどもミュージアムへ行くのに便利なホテルはどこ?
子連れでも利用しやすいホテルはあるかな

上記のような疑問や悩みをお持ちではありませんか?

今回のブログでは、横浜アンパンマンこどもミュージアムに行く方におすすめのホテルを9つご紹介します。

以下3つのカテゴリーに分けて紹介するので、あなたにぴったりのホテルを探してみてくださいね。

赤ちゃん連れも安心の和室のあるホテル

  • 横浜みなとみらい 万葉倶楽部(2025年5月〜休館中)
  • ナビオス横浜

また後半ではアンパンマンミュージアムを賢く楽しむためのコツも解説しています。

子連れのお出かけを成功させるには、下調べが大切です。

横浜アンパンマンこどもミュージアムへ泊まりがけで行く予定の方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてください。

当ブログでご紹介している情報は2025年5月現在の情報です。予約の際はご自身で情報をお確かめのうえ、お手続きしてくださいね。

目次

横浜アンパンマンミュージアムまで徒歩圏内のホテル4選

ここでは、横浜アンパンマンこどもミュージアムまで徒歩圏内のホテルを4つ紹介します。

  • ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜(徒歩8分)
  • ザ・スクエアホテル横浜みなとみらい(徒歩5分)
  • ヒルトン横浜(徒歩4分)
  • 京急EXホテルみなとみらい横浜(徒歩7分)

1つずつ詳しく解説します。

ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜(徒歩8分) 

からホテル横浜の外観

カハラホテル横浜は、アンパンマンミュージアムまで徒歩約8分の場所に位置しています。

すべての客室が47㎡以上と、みなとみらい地区最大級の広さを誇るラグジュアリーホテルです。

ルームサービスがあるので、小さなお子様連れでも周りの目を気にせずお部屋で食事できます。

2025年のGWに私も家族で宿泊しました。高級感のある空間と丁寧なおもてなしが魅力です。またアメニティが上質なのも嬉しいポイントでした。親の心も満たされるホテルが良い方はぜひ!

住所〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−3
TEL045-522-0008
アクセスみなとみらい線新高島駅・みなとみらい駅より徒歩約8分
駐車場宿泊者4,000円(バレーサービスのみ)
添い寝条件小学生まで
チェックイン/チェックアウト15:00/12:00

ザ・スクエアホテル横浜みなとみらい(徒歩5分)

ザ・スクエアホテル横浜みなとみらいは、アンパンマンミュージアムまで徒歩約5分です。

周辺にはオーケーストアやコンビニがあり、大変便利な立地です。

オーケーストア内には西松屋があるため、おむつや離乳食の買い足しなどもできます。

コスパや利便性を重視する方にイチオシのホテルです。

住所〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目3−4
TEL045-226-3711
アクセスみなとみらい線みなとみらい駅2番出口より徒歩7分
JR横浜駅東口より徒歩15分
駐車場提携駐車場:タイムズプライムコーストみなとみらい(同施設内)
1回最大1,600円(税込)
提携料金適用時間:13:00~翌13:00
添い寝条件小学生まで
チェックイン/チェックアウト15:00/11:00

ヒルトン横浜(徒歩4分)

ヒルトン横浜は、アンパンマンミュージアムまで徒歩わずか4分と最も近い場所に位置しています。

2023年9月にオープンしたホテルで、洗練された空間で快適な滞在が可能です。

子供向けアメニティも豊富に揃っているため、子連れでも安心して過ごせるでしょう。

近くにはオーケーストアやコンビニもあって、利便性にも優れています。

住所〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい6丁目2−13
TEL045-641-8100
アクセス横浜駅東口より徒歩約11分
みなとみらい線新高島駅4番出口より徒歩約5分
駐車場ホテル提携駐車場:ミュージックテラス駐車場(P2)
1泊3,000円(税込)
営業時間:7時~22時 
添い寝条件未就学児まで
チェックイン/チェックアウト15:00/11:00

京急EXホテルみなとみらい横浜(徒歩7分)

京急EXホテルみなとみらい横浜は、2024年6月に開業したばかりのホテルです。

26〜30階の高層階に位置するため、客室からの眺望が素晴らしく、開放的な気分で過ごせます。

大浴場も完備されており、歩き回って疲れた体をゆっくりと癒せます。

新高島駅から徒歩約1分とアクセスしやすいため、電車で行く方にもおすすめです。

住所〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目1−2 横浜シンフォステージウエストタワ 26階
TEL045-228-7512
アクセス新高島駅より徒歩約1分
横浜駅より徒歩約8分
駐車場1泊 1,800円(税込)
添い寝条件小学生まで
チェックイン/チェックアウト15:00/11:00

赤ちゃん連れでも安心の和室があるホテル2選

ここでは、赤ちゃん連れも安心して宿泊できる和室のあるホテルを紹介します。

  • 横浜みなとみらい 万葉倶楽部(2025年5月〜休館中)
  • ナビオス横浜

それぞれ詳しく解説します。

横浜みなとみらい 万葉倶楽部(2025年5月〜休館中)

2025年 5月9日〜改修工事のため休館しています。

オープンは2025年6月下旬を予定しています。

万葉倶楽部ならゆっくりと温泉施設を楽しめますね。リニューアル内容など詳しくことがわかりましたら解説いたします!

ナビオス横浜

ナビオス横浜は、アンパンマンミュージアムから車で10分の場所に位置しています。

すべての客室から大観覧車または赤レンガパークの夜景を楽しめるホテルです。

和室(8畳)、和室(12畳)の2種類の和室にくわえ、ファミリーでゆっくり過ごせる和室・洋室のコンビネーションタイプであるスイートルームがあります。

ワールドポーターズの向かいにあるので、お買い物や食事にも便利です。

横浜観光の拠点としてもおすすめです。

住所〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2丁目1−1
TEL045-633-6000
アクセスみなとみらい線馬車道駅4番出口より徒歩約3分
あかいくつバス 万国橋・ワールドポーターズ前 下車徒歩0分
駐車場1泊2,000円
添い寝条件未就学児まで
チェックイン/チェックアウト14:00/10:00

駅近で便利なホテル3選

ここでは、駅近で便利なホテルを3つ紹介します。

  • 横浜ベイホテル東急
  • リッチモンドホテル横浜駅前
  • ヨコハマ グランドインターコンチネンタル

1つずつ詳しく解説します。

横浜ベイホテル東急

横浜ベイホテル東急はみなとみらい線 「みなとみらい駅」直結のため、雨の日でも濡れずにアクセスできます。

海・公園・シティから好みの眺望を選べて、ゆとりある客室でリラックスした滞在が可能です。

夜景や朝食も好評で、満足度の高い旅行となるでしょう。

住所〒220-8543 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3−7
TEL045-682-2222
アクセスみなとみらい駅から徒歩約1分
駐車場1泊1,600円
添い寝条件一般階:小学生まで
ベイクラブフロア:乳幼児無料、4歳〜小学生は施設利用料5,000円(税込)
チェックイン/チェックアウト15:00/11:00

リッチモンドホテル横浜駅前

リッチモンドホテル横浜駅前は、横浜駅すぐというアクセスの良さが魅力です。

徒歩1分の場所にコンビニ、ホテル2階にはロイヤルホストがあり、お買い物や食事にも困りません。

リッチモンドホテルは全国展開しているビジネスホテルチェーンなので、安定したサービスが期待できます。私も青森で利用しましたが、丁寧なサービスを受けられましたよ。

住所〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目13−7
TEL045-311-0155
アクセスJR横浜駅きた西口より徒歩2分
JR横浜駅西口より徒歩4分
駐車場なし
添い寝条件小学生まで
チェックイン/チェックアウト14:00/11:00

ヨコハマ グランドインターコンチネンタルホテル

真っ白の半円状の建物が横浜のシンボルにもなっているヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル

横浜港やみなとみらいの街並みなど、横浜ならではの景色を館内の至る場所から堪能できます。

みなとみらい駅から徒歩5分とアクセスが良いのも魅力です。

和室スイートなら畳もあって、赤ちゃん連れも安心して過ごせますよ。

住所〒220-8522 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1
TEL045-223-2300
アクセスみなとみらい駅から徒歩約5分
駐車場1泊2,100円
添い寝条件小学生まで
チェックイン/チェックアウト15:00~/11:00

横浜アンパンマンミュージアムを満喫するための4つのポイント

大好きなアンパンマンたちを目の前にした子どもは大興奮です。

到着してからどうやって遊ぶのかを調べていては、子どもがぐずりだす可能性も・・・

段取りよく楽しむには、しっかりとした下準備が大切です。

ここでは、アンパンマンミュージアムを満喫するための5つのポイントを紹介します。

  • チケットは事前に購入する
  • ショーの時間は事前に確認する
  • レストラン・フードコートはピーク時を避ける
  • ジャムおじさんのパン工場は午前中に購入する

チケットは事前に購入する

チケットは来館日3日前の10:00~購入できます。

とくに人気が高い午前中の時間帯は売り切れてしまう可能性もあるため、行くことが決まったら早めに購入しましょう。

お昼の時間帯になるにつれてどんどん混雑してくるので、空きがあれば朝イチ10時〜もしくは遅い時間帯を予約することをおすすめします。

>>横浜アンパンマンこどもミュージアムのチケット購入はアソビューで!

ショーの時間は事前に確認する

あらかじめショーの時間を確認することで、一日のスケジュールが決めやすくなります。

集中して観覧できそうな子は30分くらい前から場所取りを、途中で飽きそうな子は後方で雰囲気だけ楽しむなどでも良いと思います。

ちなみに我が家の子たちは後者です。

会場後方の広いスペースで遊ばせつつ、ショーをたまに見る感じで楽しみました。

レストラン・フードコートはピーク時を避ける

お昼時のレストラン・フードコートはかなり混み合います。

早めか遅め、どちらかで食事をとるように計画しておくと、混雑を避けられます。

ジャムおじさんのパン工場は午前中に購入する

人気のパンは午前中で売り切れてしまうことも。

しっかり選びたい方は、午前中のうちにパンを購入しておくことをおすすめします。

私が12月の土日夕方に行った際は、パンを買う長い行列ができていました。

帰る前にお土産に買って帰る人が多いのかもしれません。

横浜アンパンマンミュージアムに近い子連れにおすすめのホテル!まとめ

今回のブログでは、横浜アンパンマンこどもミュージアムに近い子連れにおすすめのホテルを9つ紹介しました。

ホテル選びは旅行の満足度を大きく左右します。

旅行のスケジュールや交通手段、好みに合わせて、ぴったりのホテルを選んでくださいね。

目次