楽天トラベルお得なクーポン配布中!

【リピ確定】リラボ青森の宿泊記ブログ!子連れも大満足の快適ステイ

「ReLabo MedicalSpa & Stay(リラボ青森)」は、青森駅直結の最新ホテル。

心と体を癒すメディカルスパを併設した、これまでにない新しいコンセプトホテルです。

ビジネスホテルが多い青森市内で、非日常と上質な癒しを味わえる空間として注目を集めています。

でも「子連れでも過ごしやすいのかな?」そんな疑問や不安を抱えるパパ・ママも多いのではないでしょうか。

そこで今回は、実際に小さな子どもたちとリラボ青森に宿泊した我が家のリアルな体験記をお届けします。

以下の内容を写真たっぷりでお伝えするので、ぜひ参考にしてくださいね。

目次

リラボを選んだ3つの理由

ここでは、青森旅行での宿泊にリラボを選んだ理由を3つ紹介します。

  • 新しいホテルで快適に過ごしたかったから
  • 青森駅直結の好立地だったから
  • 非日常を味わえるホテルだったから

新しいホテルで快適に過ごしたかったから

リラボは、2024年7月11日にグランドオープンしたばかりの新しいホテルです。

子連れ旅行では、清潔感があり、設備の整った場所で快適に過ごしたいもの。

古さを感じさせない真新しい空間で、気持ちよく過ごせることを期待していました。

最新のホテルだからこそ体験できる、特別な滞在を求めて予約しました。

青森駅直結の好立地だったから

子連れ旅行で重視したいのは、移動のしやすさ。

リラボは青森駅直結という抜群のロケーションです。

改札を抜け、駅構内のエレベーターを使ってすぐにホテルに到着できるのが大きな魅力でした。

雨や雪の日でも、濡れる心配がないのは本当に助かります。

駅周辺は飲食店やお土産屋さんも充実しており、滞在に不自由することもありません。

非日常を味わえるホテルだったから

青森市内にはビジネスホテルが多い中、リラボは特別な癒しと非日常を体験できるホテルでした。

一般的な宿泊施設とは異なり、メディカルスパを併設したコンセプトが大きな魅力です。

旅行では、日々の喧騒を忘れ、家族みんなで心身ともにリフレッシュできる時間を過ごしたいもの。

上質なデザイン空間で、日常とは違う特別な思い出を作りたかったのが選んだ決め手でした。

リラボ(ReLabo MedicalSpa & Stay)の基本情報

青森駅直結の「ReLabo MedicalSpa & Stay(リラボ青森)」は、2024年にオープンしたばかりの新しいホテルです。

ホテル名にある「MedicalSpa & Stay」が示す通り、ただ宿泊するだけでなく、滞在中に心身を癒すメディカルスパを併設しているのが最大の特徴。

クリニック監修の最新美容医療も提供しており、美容と健康を意識する方にはとくにおすすめです。

基本情報

名称ReLabo MedicalSpa & Stay
所在地〒038-0012 青森県青森市柳川1丁目1番地5号
TEL017-762-0151
公式サイトhttps://relabo.com/

リラボの子連れ向けアメニティ・添い寝条件

リラボの子供用アメニティ

リラボでは、チェックイン時にお子様用アメニティをいただけます。

  • 歯ブラシセット
  • スリッパ
  • ミニタオル

添い寝条件は以下のとおりです。

小学生(学年不問・寝具あり)大人料金の70%
乳幼児(食事あり・寝具あり)大人料金の50%
乳幼児(食事なし・寝具あり)3,300円
乳幼児(食事あり・寝具なし)4,500円
乳幼児(食事なし・寝具なし)無料

ベッドガードはありませんが、ベビーベッドを借りることができます。

数に限りがあるので、必要な場合は事前にリクエストしておきましょう。

リラボの客室は全6種類

リラボの客室は、大きく分けて全6タイプ。

落ち着いた和の要素を取り入れた「禅ルーム」から、広々とした空間が魅力の「エンペラースイート」まで、多様なニーズに応えるラインナップです。

どの部屋も洗練されたデザインで、非日常を感じられます。

各客室タイプの特徴は以下のとおりです。

客室タイプベッドタイプ広さ定員バスタブ
クリエイティブルームダブル20㎡1~2名
コクーンルームダブル20㎡1~2名
ツーリストルームダブル20㎡1~2名
ツイン25㎡1~2名
ツイン28㎡1~2名
トリプル39㎡1~3名
禅ルームツイン31㎡1~2名
キング34㎡1~2名
ジュニアスイートキング66㎡1~2名
エンペラースイートキング132㎡1~2名

各客室の写真を見てみる

禅ルームツインのルームツアー

さっそく、我が家が宿泊した禅ルームツインをご紹介します。

ドアを開けて右手側には、機能的なバスルームと清潔なトイレがありました。

今回は大浴場に行ったので利用していませんが、洗い場にゆとりのあるバスルームで、子どもと一緒でもスムーズに入浴できそうです。

リラボのお風呂
リラボのトイレ

奥には、中央にピタリと並んだ2台のベッド。

広々というわけにはいきませんが、家族4人(大人2名、子供2名)でも添い寝可能です。

リラボのベッド

ベッドサイドにはオープンタイプのクローゼットがあり、ガウンやバスローブが吊るされています。

リラボのクローゼット

ベッドの向かいには、リラックスできるソファと壁掛けのテレビが配置されています。

子どもたちが少し休憩したいときにもぴったりでした。

リラボのソファ・テレビ

デスクの上には、ウェルカムドリンクとして「国産桑の葉茶」が用意されていました。

急須と湯呑みが丁寧にセッティングされており、旅の疲れをホッと癒してくれます。

リラボのお茶セット

窓からの景色もご紹介しましょう。

左手を見ると、青空の下に広がる街並みと、遠くには青森ベイブリッジが見渡せました。

開放感があって、気持ちの良い眺めです。

リラボからみる景色、津軽海峡

一方、正面を向くと、バスロータリーが見えます。

乗り物好きのお子さんなら、釘付けになるかもしれませんね。

リラボからみる景色、バスロータリー

サービスのお水は多めに用意されており、お菓子やコーヒーカプセルも嬉しいポイントです。

リラボのお水、お菓子

さらに、大浴場へ行く際に便利なかごも用意されています。

着替えを入れて持ち運べるので、子連れにはとくに助かる心遣いです。

リラボのお風呂用のかご

31㎡なので、大型のスーツケースが複数ある場合は荷物を広げるスペースが限られる可能性があります。

すみずみまで清掃が行き届いた清潔感あふれる空間で、厳選されたインテリアが洗練された雰囲気を醸し出していました。

家族みんなが心からくつろげる居心地のよい客室でした。

リラボのウェルネスフロア

リラボの6階に広がるウェルネスフロアは、旅の疲れを癒すための特別な空間です。

受付の「ウェルネスセンターレセプション」を抜けると、雅な雰囲気に包まれた癒しの世界が待っていました。

ウェルネスフロアには、以下のリラクゼーション施設が凝縮されています。

  • スパ
  • YogaFitスタジオ禅
  • 松葉啓プロデュース和温泉
  • 完全個室型和温泉
  • ラウンジ

「松葉啓プロデュース和温泉」は、落ち着いた和を感じる空間です。

清掃が行き届いていて、気持ちよく入浴できました。

シャワーヘッドやドライヤーも最新のタイプが揃っているのも嬉しいポイント。

脱衣所にタオルが用意されているため、客室から持っていく必要はありません。

私が行ったのは21時半過ぎでしたが、ほぼ貸切状態で入れました。

よりプライベートな空間で入浴したい方は、有料の個室型温泉もおすすめです。

リラボのラウンジ(BlueZone)

ウェルネスフロアの奥へ進むと、宿泊者専用の「ラウンジ BlueZone」があります。

ウッドデッキからは、津軽海峡を一望することも。

リラボのラウンジから見る景色
ラウンジのテラスから見る景色
リラボのラウンジ

和の設計匠・松葉啓氏が手掛けた洗練されたデザインの家具が配され、上質な雰囲気が漂っています。

ここでは、コーヒーや紅茶、りんごジュースなどのフリードリンクを片手に、ゆったりと過ごすことができます。

青森らしさを感じるスナック菓子やりんごのスライス、夜には糖質ZEROのビールも提供されます。

リラボのラウンジ
このときは貸切状態でした

青森の美しい景色を眺めながら、旅の疲れを癒すひとときを満喫できました。

大人も子どもも快適に過ごせる、居心地の良いラウンジです。

リラボ青森の口コミ・評判

2025年7月現在のグーグル口コミは、★4.7(151件)というかなりの高評価。

口コミの内容を見ると、以下の意見が見られました。

良い口コミ・評判
  • 接客が丁寧
  • 駅直結で便利
  • 朝食がおいしい
  • お部屋がきれいで高級感がある
悪い口コミ・評判
  • 部屋がコンパクトだった
  • お風呂のロッカーの鍵のかけ方がわかりにくい

多くの方がリラボの滞在に満足していることが分かりました。

子連れにおすすめの周辺スポット

ここでは、子連れにおすすめの周辺スポットを3つ紹介します。

  • あおもり縄文ステーション じょもじょも
  • A-FACTORY
  • あおもり駅前ビーチ

あおもり縄文ステーション じょもじょも

「あおもり縄文ステーション じょもじょも」は、世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の魅力を体験しながら学べる施設です。

縄文服を着て写真が撮れるフォトスポットや、魚釣りゲーム、土器パズルなど、子どもたちが遊びながら楽しく縄文文化に触れられる工夫がたくさん。

雨の日でも安心な屋内で、家族みんなで知的好奇心を満たすことができる、ユニークなおすすめスポットです。

入場無料、ホテルのエレベーターで4階に行くとすぐに行けるので、時間潰しにもぴったりです。

A-FACTORY

エーファクトリー

青森駅の近くに位置する「A-FACTORY」は、青森県産のりんごを使ったシードル工房やお土産ショップ、レストランが集まる複合施設です。

工場が併設されているので、シードルの製造過程をガラス越しに見学できます。

おしゃれな飲食店も併設されているので、ランチやカフェタイムにもぴったりです。

センスの良い品揃えが魅力で、何度訪れても新たな発見があるショップです。

あおもり駅前ビーチ

あおもり駅馬ビーチ

「あおもり駅前ビーチ」は、青森駅の近くに位置する人工ビーチです。

遊泳禁止ではありますが、砂浜で遊んだり、海の景色を眺めたりと、リラックスした時間を過ごすのにぴったり。

「AOMORI」の黄色いモニュメントがあるので、フォトスポットとしてもおすすめです。

A-FACTORYの目の前にあるので、パパとお子様が砂浜で遊んでいる間にママがゆっくりとお土産探しをするなんてこともできますね。

リラボ青森の予約はヤフートラベルがおすすめ!

私たちが今回リラボを予約したのは、ヤフートラベルでした。

複数の予約サイトや公式サイトと価格を比較しましたが、ヤフートラベルが最もお得なプランを提供していたんです。

「20%OFF・早期予約特典プラン」というもので、かなりお得でした。

宿泊費は少しでも抑えたい子連れファミリーにとって、お得な予約サイトを選ぶのは重要ですよね。

ぜひ、あなたの滞在もヤフートラベルでチェックしてみてくださいね。

>>ヤフートラベルでリラボをチェックしてみる

まとめ:リピ確定!リラボは子連れにもおすすめな快適ホテル

リラボは、子連れでも快適に過ごせるホテルでした。

駅直結の便利な立地、新しくて清潔感あふれる客室、そして大人が癒されるウェルネスフロアやラウンジ。

どれもが家族旅行の満足度を高めてくれるポイントでした。

残念ながら今回は朝食をいただく機会がありませんでしたが、次回リピートする際にはぜひ味わってみたいです。

子連れでも諦めずに、上質なホテルステイを楽しみたい方には、心からおすすめできます。

青森での家族旅行の際は、ぜひリラボを検討してみてくださいね。

目次