【2024年4月最新】楽天トラベルお得なクーポン配布中!

子連れ竹富島観光レポ│水牛車、レンタサイクル、宿泊施設をまるっと紹介!

「竹富ブルー」と称される美しい海、沖縄の原風景を思わせる風情あふれる町並みなど、非日常を体験できる竹富島。

石垣島からフェリーでたったの10分程の場所に位置しており、気軽に行けることから子連れにも人気の観光スポットです。

このブログでは、2024年3月に5歳と2歳の子連れで観光してきた体験談などをお届けします。

この記事でわかること

  • 竹富島観光を楽しむために必要な3つの手続き
  • 子連れにおすすめのサイクリングコース
  • おすすめの3つの宿泊施設
  • 行く前に知っておきたい5つのこと

子連れで竹富島に行きたいと考えている方にとって、役立つ情報をぎゅっと詰め込みました。ぜひ最後まで読んで参考にしてみてくださいね。

※この記事に掲載しているのは2024年3月時点の情報です。ご予約やご利用の際は、各社HPで最新の情報をご確認ください。

目次

竹富島を楽しむために必要な3つの手続き

竹富島を楽しむために必要なのは、以下3つの手続きです。

  • フェリーのチケット購入
  • 水牛車受付
  • レンタサイクル受付

1つずつ詳しく解説します。

フェリーのチケットを購入する

小浜島行きのフェリー
これは小浜行き。竹富島行きの船はもう少し小さめ。

竹富島には、石垣港離島ターミナルからフェリーで行きます。

石垣港には駐車場がありますが、繁忙期だと満車になることもあるため、時間に余裕を持って向かいましょう。

フェリーは事前予約するか、当日窓口でチケットを購入すると乗れます。

現在は2社が運行しており、料金は同じで運行時刻がちょっとだけ違います。

時刻表

4月に時刻表が変わります。以下は参考程度にし、必ず公式HPで正しい時刻をご確認ください。

石垣港発

八重山観光安栄観光
7:30
8:30
9:30
10:30
11:30
12:55
13:00
14:00
15:00
16:00
16:40
17:20
17:30
※2024年3月時点

竹富港発

八重山観光安栄観光
7:50
8:50
9:50
10:50
11:50
13:20
13:25
14:20
15:15
15:20
16:20
17:00
17:45
17:50
※2024年3月時点

料金

片道往復
大人(中学生以上)880円1700円
小人(小学生)460円890円
往復チケットにすると少し安い

フェリーは予約なしでも当日チケットを購入すれば乗れますが、繁忙期の朝夕は窓口に行列ができます。予めWebでチケットを購入しておくとスムーズに乗れます。
また、船は満員になったら出港してしまうので、行きも帰りも早めに並んでおきましょう。

私達が行ったときは繁忙期ではないのですが、帰りの船にはたくさんの行列ができていました。一足遅かったら乗れなかったのではないかと思います。

水牛車の受付をする

水牛車

竹富島に行くからには、ぜひ乗ってもらいたいのが水牛車。

三線の音色をBGMに、赤瓦の集落が立ち並ぶ風景や、ブーケンビリアが咲き乱れる道をゆっくりと見て回れます。

子どもたちも初めて見る景色に興味津々。最後まで飽きずに乗ってくれていました。

のんびりと歩く水牛はとってもかわいらしく、乗り終わった後は写真撮影もできます。

現在は「竹富観光センター」1社のみが運営しています。

水牛車の乗り方

フェリーを降りて左に向かうと、予約なしでも乗れる無料送迎バスが待機しています。バスに揺られて竹富観光センターまで向かい、受付を済ませると水牛車に乗れます。

所要時間

20〜30分

料金

大人(中学生以上)3000円
小人(3歳〜小学生)1500円

水牛車は予約なしで乗れます。ただし繁忙期は待ち時間が長かったり、乗れなかったりする可能性があります。心配な方はパックツアーを予約しておくと安心です。

参考:竹富観光センター

レンタサイクルを借りる

両脇にブーケンビリアが咲いている小道

竹富島は周囲約9kmの小さな島のため、観光するには小回りのきく自転車がぴったり。

あいにくの天気でしたが、南国の風景を眺めながらのサイクリングはとても気持ちが良かったです。

自転車には子供乗せも取り付けてもらえます。2歳の娘は前に、5歳の息子は後ろに取り付けてもらいました。

レンタサイクルの借り方

フェリーを降りて左に向かうと、予約なしでも乗れる無料送迎バスが数台待機しています。希望のお店のバスに乗って、店頭で受付を済ませると自転車を借りられます。

集落内の道路は未舗装です。子供を乗せて凸凹道を走るのは結構大変なので、体力に自信のない方は電動自転車をおすすめします。

普通自転車に乗った私達。日頃運動を全くしていないので坂道はちょっと大変で、翌日は全身筋肉痛になりました。

代表的なレンタサイクル4社の比較表

友利観光丸八新田観光竹富観光センター
普通自転車2時間:1,000円2時間:800円2時間:1,000円1日:2,000円
子供用自転車2時間:1,000円2時間:800円2時間:1,000円1日:2,000円
電動自転車2時間:1,750円2時間:1,200円1日:4,000円
補足情報Web割あり
(普通自転車のみ対象)
ヘルメット貸出あり水牛車に乗った人のみ利用可能
※2024年3月時点の情報

港から歩いて行ける「嶺本レンタサイクル」もおすすめです。ここなら自転車返却後、港までの交通手段に悩む必要がありません。公式HPがないため料金は不明ですが、Google MAPの口コミも良いです。

ちなみに、竹富港旅客ターミナル内にあるホワイトボードにはその日の竹富島情報がまとめられています。

休業情報も載っているので、到着したら参考にしてみてください。

水牛車乗り場やレンタサイクル屋さんまでの送迎バスを利用する場合は、フェリー到着後すぐにバスに乗るように案内されるのでターミナルに寄る時間はないかも。

パックツアーなら簡単にまとめて予約できる

パックツアーなら、往復フェリー、水牛車、レンタサイクルなどをまとめて予約できるため、それぞれを現地で手配するよりもラクです。

私は八重山観光フェリーの水牛車観光+レンタサイクルがセットになったパックツアーをWeb予約しました。

当日、石垣港ターミナル内の八重山観光受付で予約している旨を伝えると、諸説明を受けて往復のフェリー乗船券、水牛車券、レンタサイクル券が連なったチケットを渡されます。

水牛車受付、レンタサイクルでは、チケットを渡すだけで並ばずに利用できました。

また、高齢の方や赤ちゃん連れでサイクリングが難しい場合は、観光スポットを周遊するバスツアーもあります。各スポットでの自由時間は短めですが、効率よく、手間なく観光したい方にはおすすめです。

Web予約特典として小瓶に入った星の砂セットももらえました。カラフルな砂に娘は大喜びでした。

小瓶につめられた星砂

子連れで回る竹富島サイクリングのモデルコース

子連れでサクッと回れるモデルコースをご紹介します。

  1. 西桟橋
  2. コンドイ浜
  3. カイジ浜
  4. 竹富郵便局

順番に詳しく解説します。

西桟橋

西桟橋
曇天でもこの透明度

西桟橋は、国の有形文化財にも指定された名所です。西に向かってまっすぐに伸びる桟橋からは、竹富ブルーと称される美しい海を眺められます。

海の透明度に感動したり、お魚を発見したり、写真を撮ったりと楽しめました。

西桟橋は夕日の名所です。夕日が見られる時間帯は定期便が運行していないため、夕日を眺められるのは島民と宿泊者だけの特権です。

次回竹富島に行くときは宿泊して、子どもたちに西桟橋からの夕日と星空を見せてあげたいです。

コンドイ浜

コンドイ浜は竹富島で唯一遊泳ができるビーチです。シャワーや更衣室、トイレもあります。

遠浅で穏やかな波のため、子供も安心して遊べます。

真っ白い砂浜とコバルトブルーの海で、南国気分を満喫できますよ。

コンドイ浜で遊ぶならお着替えやタオルが必須です。水陸両用パンツを履かせるなどすると荷物を減らせるでしょう。


私達が行った3月上旬はまだ寒くて海遊びはできないため、今回は行きませんでした。景色だけでも見ておけばよかったと後悔しています・・・。

カイジ浜

カイジ浜

別名「星砂の浜」とも呼ばれるカイジ浜では、その名の通り星の砂を見つけられます。

砂浜に手を押し付けてから手の平を見てみると、小さな星の粒がチラホラと見つかるのです。

5歳の息子でも簡単に発見できるため、夢中になって探していました。

石垣島旅行の中で「星砂探しが一番楽しかった!」というほど思い出に残ったようです。

カイジ浜に設置されたブランコ

ビーチにはブランコも設置されています。空いていれば、親はブランコに揺られながら星砂を探す子供を監視できます。

ユラユラと揺られながらぼーっと海と子供を眺める、特別なひとときを過ごせました。

竹富郵便局

竹富郵便局

竹富島では郵便局までこんなに風情があるんです。

ハガキやお手紙を出す際は、窓口でお願いすると竹富島の風景印を押して貰えるようです。

おばあちゃんやおじいちゃんに、お土産代わりにポストカードを送るのも良い思い出になりそうですね。

子連れにおすすめの3つの宿泊施設

日帰りでも観光できる竹富島ですが、のんびりと過ごすには宿泊するのがおすすめです。

特に夕日や星空は、島民と宿泊者だけが見られる特別な景色。我が家も次回はぜひ1泊したいです。

竹富島でおすすめの宿泊施設は以下の通りです。

  • 願寿屋
  • やど家 たけのこ
  • 星のや竹富島

それぞれ詳しく解説します。

願寿屋

1日2組限定。伝統的な赤瓦屋根のコテージを1棟まるごと貸し切りできます。

縁側でお昼寝したり、夕暮れどきにお散歩したりしてのんびりと1日を過ごし、夜には星空を眺めながら露天風呂につかって疲れを癒せます。

こんなに充実しているのにコスパが非常に良く、土日でも宿泊料金が変わらないのも嬉しいポイントです。

併設されたカフェ「ぱーらー願寿屋」では、パフェやかき氷も楽しめます。

やど家 たけのこ

1日6組限定。居心地の良さからリピーターも多い宿です。

落ち着きのある館内やのんびりくつろげるお庭で、ゆったりとした島時間を過ごせます。

夕日の名所である西桟橋まで徒歩3分の距離で、夕日や星空もすぐに見に行けます。

温かいおもてなしと地元の食材をふんだんに使用したごちそうは、旅の疲れを癒やしてくれるでしょう。

姉妹店の「そば処竹乃子」も行列ができるほどの人気店です。

星のや竹富島

出典:楽天トラベル

星のや竹富島」は、まるで島民になったかのように島の暮らしを体験できるホテルです。

広大な敷地には、沖縄の伝統的建築を踏襲した48棟の家屋が立ち並びます。全室1棟貸しで贅沢でリラックスした滞在が可能です。

最もリーズナブルな客室でも53㎡と、とっても広々。お部屋の窓を全開にすれば、心地の良い南風が通り抜けます。

ラウンジやプール、見晴台もあり、宿泊者は思い思いの時間を過ごせますよ。

20〜21時ではラウンジで無料の泡盛カクテルも楽しめます。

子連れで竹富島に行く前に知っておきたい5つのこと

ここでは、竹富島に行く前に知っておきたい5つのことをご紹介します。

  • 現金を持っていく
  • ゴミは持って帰る
  • 飲み物や軽食を持っていく
  • おむつ替えスペースが少ない
  • 集落から竹富港まではバスを利用する

1つずつ詳しく解説します。

現金を持っていく

島内の飲食店や路線バスなどは、基本的に現金支払いです。必ず現金を用意してから行きましょう。

ゴミは持って帰る

島内にゴミ箱はないため、必ず持ち帰りましょう。

竹富島の景観を維持していくには、観光客の協力も必要不可欠です。

出発前、手荷物に小さく折りたたんだビニール袋をゴミ袋として入れておきましょう。

飲み物や軽食を持っていく

飲み物や食べ物を買える店が少ないため、石垣島である程度準備してからフェリーに乗りましょう。

飲食店が混んでいてなかなか入れなかったり、商店がお休みしていたりする可能性もあります。

特に夏場の水分不足は体調不良にもつながるため、飲み物は多めに用意しておくと安心です。

石垣港ターミナルの売店でお菓子やパンなどの軽食、飲み物が売っているため、フェリー出発前に立ち寄っても良いでしょう。

おむつ替えスペースが少ない

島内はおむつ替えスペースが少ないです。

フェリーに乗る前に石垣港離島ターミナルで授乳&おむつ替えを済ませておきましょう。

島内のおむつ替え台は以下の4箇所にあります。

  • 竹富港ターミナル
  • 水牛車待合室(授乳コーナーもあり)
  • ぱーらー願寿屋
  • かにふ

参考:ママパパマップ

乳児連れの場合、宿を拠点にできるので宿泊した方が観光しやすいかもしれません。

集落から竹富港まではバスを利用する

水牛乗り場やレンタサイクル屋さんのある集落中心から竹富港までは、歩いて10〜15分程度の距離があります。

大人だけなら余裕で歩いていけますが、子供の足では時間がかかるため、子連れは路線バスを利用するのがおすすめです。

竹富島の路線バスは予約制です。竹富港以外から乗るときは、出発時刻の15分前に電話予約してから各バス停で乗車しましょう。

パックツアーにも帰りの送迎はついていませんのでご注意ください。

我が家は歩いて行きましたが、2歳の娘が寝てしまい抱っこで歩くことになりかなり大変でした。涼しい日だったのでまだマシですが、暑い日ならより一層大変だったことでしょう。

子連れ竹富島観光レポ│所要時間とまとめ

今回は、子連れ竹富島の観光レポをお送りました。

沖縄の原風景、コバルトブルーに輝く海、生い茂る木々・・・など、普段の生活では見ることのできない特別な景色を楽しめました。

所要時間は約5時間。スケジュールは以下の通り。
10:30石垣港出発→水牛車→ランチ(かにふ)→サイクリング→15:20竹富港発

コンドイ浜で海水浴をする場合は、所要時間をもっと多めにみても良いかもしれません。

半日でも楽しめましたが、宿泊すればよりゆっくりと島時間を過ごせたかなと思います。

私達が訪れた日は曇り時々雨というあいにくのお天気でしたが、小雨だったので水牛車やレンタサイクルも楽しめました。

子供用に持っていったレインコートがとても役に立ったので、天気が心配なときは持っていくことをおすすめします

この記事を参考に、竹富島観光を楽しんでくださいね。

目次